一般社団法人日本コミュニティーガス協会について
沿革
 液化石油ガス(LPガス)が家庭用燃料として普及しはじめたのは、昭和30年頃からですが、昭和30年代後半から都市周辺部で急増した住宅団地にLPガスを導管で供給する「導管供給方式」が各地で採用されるようになりました。
 このような中、導管供給方式の規制のあり方が問題となり、政府は総合エネルギー調査会(ガス部会)にその取扱いを諮問し、昭和43年7月のガス部会報告に沿って一定規模以上の一つの団地に対する導管供給事業を公益事業として扱うこととし、昭和45年4月のガス事業法改正により、70戸以上の団地について簡易ガス事業として規制されることになりました。 
 これに伴い、既に昭和43年9月に設立されていた全国簡易ガス協議会を昭和45年9月に発展的に解散し、日本簡易ガス協会が設立され、昭和45年10月社団法人の許可を受け、社団法人日本簡易ガス協会が誕生しました。 
 その後、公益法人改革の一環で、国の移行の認可を得て、平成23年4月から一般社団法人に移行し、日本コミュニティーガス協会と改称しました。
 平成29年4月に改正ガス事業法が施行されたことにより、法律上、旧簡易ガス事業は「ガス小売業」の一部(ガス事業法第2条第1項括弧書きに規定するものに係るガス小売業)となりました。協会ではこれを「コミュニティーガス」と呼称し、一層の普及拡大に努めております。

昭和43年9月 簡易ガス事業に相当する事業を営んでいる者及び液化石油ガスの生産輸入事業者を主体として業界の総意を反映して「全国簡易ガス事業協議会」が発足。
昭和45年9月 「ガス事業法の一部を改正する法律」の施行を間近に控え、全国簡易ガス事業協議会を発展的に解散し、新たに関係事業者を網羅した「日本簡易ガス協会」を設立。
昭和45年10月 通商産業大臣より「社団法人日本簡易ガス協会」の設立許可。
会員数:252社 (正会員252社) 
平成23年4月 「一般社団法人日本コミュニティーガス協会」へ移行
2019年5月末現在 会員数:1,487社(正会員1,268社)

※ 「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について(公表)

歴代会長
滝口 丈夫(日本石油ガス株式会社)
昭和45年10月〜昭和49年 6月
寺尾 一郎(三菱液化ガス株式会社)
昭和49年 6月〜昭和59年 6月
福井 政男(三井石油株式会社)
昭和59年 6月〜平成 8年 6月
石橋 幸弘(日本瓦斯株式会社)
平成 8年 6月〜平成20年 6月
北嶋 一郎(伊丹産業株式会社) 平成20年 6月〜平成24年 6月
鴇田 勝彦(株式会社ザ・トーカイ) 平成24年 6月〜

組織運営
協会業務組織図


  • 日本コミュニティーガス協会の運営に関する最高議決機関は全正会員事業者による総会です。
  • 総会で議決された協会の会務を執行するために理事会が設置され、重要事項の審議や決定を行っています。
  • 常任理事会においては、理事会の諮問を受け、その必要な事項及び理事会に付議すべき事項の審議等を行っています。
  • 理事会の下に各委員会が設置され、それぞれの分野において専門的な事項について調査研究を行っています。

事務局に関して
事務局組織図
  • 事務局は、全国を総括する本部事務局と各経済産業局及び北陸支局、沖縄総合事務局所在地に10の支部事務局を設置しています。
  • 各支部事務局は本部事務局に対応する支部としての組織をもち、各支部事務局ごとに所管地域を定め、その所管地域内の事業者により支部運営が行われています。
支部構成(2019年6月末現在)
支部名 会員数 支部長
北海道
64
杉岡 正三
北ガスジェネックス(株) 代表取締役社長
東 北
158
竹中 義道
青森ガス(株) 代表取締役社長
関 東
379
安岡 省
東京ガスエネルギー(株) 取締役会長
東 海
123
大路  弘
東邦液化ガス(株) 取締役会長
北 陸
51
菅野 克志
(株)高岡ガスサービス 代表取締役社長
近 畿
192
古野 晃
大丸エナウィン(株) 代表取締役社長
中 国
139
泉 博之
広島ガスプロパン(株) 代表取締役社長
四 国
64
佐藤 文彰
四国ガス燃料(株) 取締役社長
九 州
249
金井 昌道
西部ガスエネルギー(株) 代表取締役社長
沖 縄
37
根本 有二郎
マルヰ産業(株) 代表取締役社長

本部及び支部事務局
本支部名 郵便番号 住所 TEL FAX
本部 105-0012 東京都港区芝大門1-1-30
芝NBFタワー1階
03-5405-2215 03-5405-2216
北海道 060-0908 札幌市東区北8条東6丁目20
北海道ガス(株)
北8条社屋2階
011-712-5200 011-712-5201
東北 980-0014 仙台市青葉区本町3-5-22
宮城県管工事会館7階
022-264-2541 022-262-5012
関東 105-0012 東京都港区芝大門1-1-30
芝NBFタワー1階
03-5405-2401 03-5405-2402
東海 460-0022 名古屋市中区金山1-2-4
ID・AREAビル5階
052-339-4033 052-339-4010
北陸 930-0857 富山市奥田新町8-1
ボルファートとやま8階
076-441-3241 076-441-3244
近畿 541-0051 大阪市中央区備後町3-1-2
アトラスビル305号室
06-6231-3226 06-6231-3237
中国 730-0017 広島市中区鉄砲町1-20
第3ウエノヤビル4階
082-511-3311 082-511-3322
四国 760-0026 高松市磨屋町5-9
プラタ59
087-813-1272 087-813-1273
九州 810-0001 福岡市中央区天神3-1-16
橋口ビル6階
092-761-1737 092-761-8128
沖縄 901-2121 浦添市内間2-6-22
ニューシャインビル501
098-876-5572 098-876-8105