ガス利用のお客さま
地震のときは
ガスのご利用について
環境にやさしい簡易ガス
よくある質問(一般)
会員事業者
お知らせ
支部からのお知らせ
発行図書一覧
会員向け情報
資料ダウンロード
原料費調整制度
営業事例集
よくある質問(会員)
鍵マークのページは認証が必要です

会議資料

各種補助金・支援制度

コラボ

ウィズガスクラブ



ブルー&グリーンプロジェクト





   コミュニティーガスは、
   「こころにポッ!コミュニティーガス」をキャッチフレーズに
   「人と環境にやさしい」エネルギーをご提供し続けています。
  
News/更新情報

2020.04.28 原料費調整制度のページを更新しました   

2020.04.27 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         まん延拡大防止のため、接触機会8割程度の低減を達成
         するための情報。
         詳細は、下記でご確認ください。


         資料ダウンロード  はこちら   

2020.04.20 【2020年度試験図書の販売のお知らせ】
        2020年度の試験図書の販売は、202058日(金)から
         となります。
        なお、ガス主任技術者試験願書等はガス機器検査協会へ
         お問い合わせください。

         詳細は、こちら
   

2020.04.20 【書籍等の発送遅延のお知らせ
         新型コロナウィルス感染症の拡大防止及び緊急事態宣言が
         全国に拡大されたことに伴い、職員の出勤を減らして業務を
         行っています。
         このため、ご注文商品のお届けが大幅に遅れる場合があります。
         大変ご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力の程、よろしくお願い
         申し上げます。


2020.04.15 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         「特別な事後監視に係る報告」に関する情報。
         詳細は、下記でご確認ください。


         資料ダウンロード  はこちら 

2020.04.14 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         雇用維持等に対する配慮に関する情報。
          詳細は、下記でご確認ください。


         資料ダウンロード  はこちら 


2020.04.10 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら   
  
2020.04.08 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら   
  
2020.04.08 【重要 関東支部から会員事業者の皆様への連絡
         詳細は、支部からのお知らせ(関東)で、ご確認ください  

2020.04.07 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら   

2020.04.01 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら   

2020.03.30 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら    

2020.03.25 【「新型コロナウィルス」に関する情報提供
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら  


2020.03.23 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら   

2020.03.19 【重要「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら    

2020.03.14 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら  

2020.03.12 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら  

2020.03.11 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         詳細は、下記でご確認ください。

         資料ダウンロード  はこちら     

2020.03.05 【「新型コロナウィルス」に関する新着情報
         
         資料ダウンロード  はこちら  

2020.03.04 【「新型コロナウィルス」に関する会員向け情報
         「新型コロナウィルス」に関連します会員向け情報を、資料ダウン
         ロードページの上段に掲載することとします。詳細はそちらで
         ご確認ください。


         資料ダウンロード  はこちら

2020.02.27 【「新型コロナウィルス」対策本部の設置について
         協会は、鴇田会長を本部長として「新型コロナウィルス」対策本部を
         2月25日に協会本部事務局に設置しました。
         主な業務としては、@政府・当局からの情報収集並びに要請事項
         への対応、A本部・支部で開催予定の会議・講習会等への意見具申
         ・助言等です。詳細は、下記でご確認ください。

         詳細は、 こちら


2020.02.21 【「第4回インフラメンテナンス大賞」の募集開始
         経済産業省ガス安全室から、国土交通省が「第4回インフラメン
         テナンス大賞」の募集を開始し、今回から経済産業大臣賞も設け
         られたことについて周知依頼がありました。
         
過去の受賞概要及び「第4回インフラメンテナンス大賞」の内容、
         応募チラシや応募に関しては、下記でご確認ください。

         詳細については、こちら


2020.02.21 【コージェネ財団情報誌よりエネファーム新時代を支える
       取り組み事例のご案内

         コージェネ財団発行のかわら版スマートアクションの、201912
          Vol.33
20202Vol.34をアップいたしますので、今後の
          エネファーム販売活動の参考にお役立て下さい。
 

       Vol.33 レジリエンスの向上をエネファームとともに追及した
               2つの事例は、こちら

       Vol.34 エネファーム・家庭用リチウムイオン蓄電システム・
               太陽光発電
システムの連携で環境にやさしく、二次災害
               にも配慮した住まいは、こちら

2020.02.13 【2020年度 CIF・基準平均原料価格・調整額発表予定日】
         「発表予定日」は、財務省貿易統計の「公表予定日」としており、
         今後変更される可能性があります。
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。   

2020.02.12 【注意喚起】消費税率引き上げ後の料金徴収と、ガス料金
       計算時の端数処理について

         電力・ガス取引監視等委員会取引監視課より、下記の事例が
         発見された為、周知依頼がありました。

        @原料費調整額の税率が8%のままであったため、誤徴収となった。
        A料金表の小数点以下の端数調整が、使用区分ごとに相違があった。
        つきましては、ガス料金に誤りがあった場合、速やかに報告していただ
         くことを要請されましたので、宜しくお願いいたします。
 
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。   

2020.02.12 【重要】供給計画の記載要領について
         供給計画届出書について、「供給計画記載要領」を掲載いたし
         ましたのでご確認ください。
         なお、「供給計画記載要領Q&A」につきましては平成30年度版
         を参考にしてください。
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。   

2020.02.10 【中国における新型コロナウィルスに関する注意喚起】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について、会員企業
         への周知依頼がありました。
         外務省がスポット情報で、中国各地における移動制限の拡大に
         ついて(早期の一時帰国や中国への渡航の一時延期を含む安全
         確保を積極的にご検討ください。)を発出しおています。
         明示的に早期の一時帰国等について言及していますので周知い
         たします。
         詳細は、下記でご確認ください。


        外務省のスポット情報の詳細は、こちら

2020.02.07 【新型コロナウィルスを含めた基本的な感染症対策について】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について、会員企業
         への周知依頼がありました。
         新型コロナウィルスを含めた基本的な感染症対策についてチラシを
         作成したとのことです。
         職場内に掲示し、細心の注意で対策に努めてください。
         詳細は、下記でご確認ください。
                  

     咳エチケットチケットチラシは、こちら
    

        手洗いチラシは、こちら
         
        感染症対策チラシは、
こちら

2020.02.03 【昨今のサイバー攻撃事案を踏まえた注意喚起と報告のお願い】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について、会員企業
         への周知依頼がありました。
         詳細は、下記でご確認ください。
                  

     詳細は、こちら
  

2020.01.27 【至急 新型コロナウィルスに関する周知(追加)】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について、会員企業
         へ至急周知するよう依頼がありました。

        現在、日本政府は,武漢発日本行きの空路による帰国を実現す
         べく、中国政府と調整中です。帰国希望の方々の日本大使館へ
         の登録により、在留者情報の集約を進めているところです。
         
会員事業者の皆様で同地区への出張者がもしいます場合は、
         在留者情報の登録を速やかにしていただくよう出張者に周知を
         御願いいたします。

         
         詳細は、こちらで確認してください。
                  

2020.01.24 【新型コロナウィルスの現時点での状況について周知】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について、会員企業
         への周知依頼がありました。
         新型コロナウィルスの現時点での状況について、政府の情報を
         集約したポータルサイトが開設されたことに伴うものです。
         詳細は、下記で確認し、十分に注意してください。
                  

     詳細は、こちら

2019.12.26 【ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス):情報
         関係省庁「経済産業省、国土交通省、環境省」が連携して、
         住宅の省エネ・省CO2化に取り組み、ZEHの普及を促進し、
         支援を行っています。そうした中、2019年11月29日東京会場
         及び12月2日大阪会場にて、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
         支援事業調査発表会2019」が開催されました。当日の発表資料
         については、執行団体である「一般社団法人環境共創イニシアチブ」
         のホームページ内にアップされておりますので、是非ご参考にし

         下さい。

         ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業調査発表会2019
         の詳細は、こちら


2019.12.26 【中小企業への税制・補助金等に関するお知らせ
        中小企業庁は、中小企業を支援するため、様々な施策を
        実施して
います。その一例を紹介しますと、@ものづくり補助金、
        A持続
化補助金、BIT導入補助金等の補助金制度、円滑な
        事業承継を
後押しするための事業承継税制等があります。
        その他に会員事業者の皆様、活用できるものは活用し、業務の
        効
率化等に役立ててはいかがでしょう。詳細は、下記にて
        ご確認く
ださい。 

         詳細は、こちら

2019.12.24 【コネクテッド・インダストリーズ税制(IoT税制)の廃止について】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について、会員企業
         への周知依頼がありました。
         12月20日に閣議決定された「令和2年度税制改正の大綱」において、
         コネクテッド・インダストリーズ税制(IoT税制)を予定の期間を1年
         前倒し、令和2年3月31日をもって廃止することになりました。
         詳細は、下記でご確認ください。
                  

     本件のプレスリリースは、こちら

        具体的な手続等については、こちら
    

2019.12.12【重要 会員事業者の皆様へ】   
     
最近、「日本コミュニティーガス協会」の名前を装ってメールが
        送られ、ウィルス(Emotet(エモテット))感染させる事案が発
        生したという情報が当協会あてに寄せられました。
        当協会で調査しましたが、そのようなメールを協会から発信し
        た事実はないことが判明し ました。
        会員におかれては、協会が発信元であっても、メールを開封する
        際は、細心の注意を払っていただくようお願いします。
        不審なメールが届きましたら、協会本部又は支部事務局へお問
        い合わせください。

2019.12.09【ガス事業法手続きの電子化について】   
     
経済産業省ガス安全室から、12月2日付けで保安ネットポータルを
        公開し、保安ネットによる産業保安法令手続きの電子申請開始に
        ついて事前告知を行っている旨連絡がありました。

       現在、事前告知用パンフレットと各手続開始時期等についての
        お知らせが掲載されています。

       今後、保安ネットにアクセスできるリンクが設けられ、ここからGビズID
        を用いた電子申請が可能となります。なお、GビズIDの取得についても
        現時点で手続きが可能となっておりますので、併せて連絡いたします。

        詳細は、こちらでご確認ください。


2019.10.21【2019年7月26日開催:エネファーム事例発表会
      の情報誌ご案内】
     
      
コージェネ財団主催の第5回エネファーム事例発表会が大阪市
          で実施され、その中でガス会社3社及びハウスメーカー1社と
          エネファームメーカー2社から、販売手法や訴求ポイントなどの
          取組事例の発表がありました。

         コージェネ財団発行のエネファーム販売活動情報誌(かわら版)
          Smart Actionをアップいたしますので、当日の発表内容等をぜひ
          一読いただき、今後のエネファームの販売活動にお役立て下さい。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.10.01 【「暮らしとまち未来会議2019」開催のご案内】
        豊かで潤いのある暮らしの実現を目的とし、住宅業界、
         キッチン・バス業界、ガス石油機器業界、ガス業界で構成
         するウィズガスCLUBは、「暮らしとまち未来会議」を開催
         致します。

        会員事業者様におかれましては、ぜひともご参加いただき
         ますよう、皆様のお申し込みをお待ちしております。
  
         

     詳細は資料ダウンロードページ゙でご確認ください。
  

2019.09.30 【即位礼正殿の儀当日における祝意奉表について】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について閣議決定
         されたの協力いただきたい旨の連絡がありました。
         即位礼正殿の儀は、10月22日(火)に開催されます。
         会員事業者の皆様は、この趣旨をご理解いただき協力の程、
         お願いします。
         

     閣議決定の詳細は、こちら


2019.09.24 【外国元首・祝賀使節等の来日に伴う交通対策について】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記について周知いただき
         たい旨の事務連絡がありました。
         対象期間は、10月20日(日)〜25日(金)までの間です。
         特に首都圏の会員事業者の皆様は、この趣旨をご理解いただき
         協力の程、お願いします。
         

     詳細は資料ダウンロードページ゙でご確認ください。
  

2019.09.20 【「一の団地」の判断事例について】
        20198月1日に「一の団地」の基本的な考え方について、
        ガス市場整備室より「事務連絡」が発出されました。
        これに関する、「一の団地の判断事例」を入手いたしました
         ので
お知らせいたします。

     詳細は資料ダウンロードページ゙でご確認ください。


2019.09.05 【「DX推進指標」の周知及び自己診断結果の報告について】
        資源エネルギー庁ガス市場整備室から標記「DX(デジタルトランス
         フォーメーション)推進指標」の周知及びこれを用いた自己診断を
         実施し、その結果を報告していただきたい旨の依頼がありました。
         会員事業者の皆様にお手数をおかけしますが趣旨をご理解いただき
         協力の程、お願いします。
         依頼文書・自己診断様式等は下記によりご確認ください。
   

     詳細は資料ダウンロードページ゙でご確認ください。

2019.08.30
【消費税率引上に向けた周知】
      
資源エネルギー庁ガス市場整備室月から標記について
          事業者向けに政府広報オンラインにおいて消費税率引上げ
          に関する特設サイトが設けられたことを、会員事業者に周知
          してほしい旨の依頼がありました。
          詳細は下記でご確認ください。

          
消費税特設サイト(事業者向けページ)

2019.08.29 消費税引き上げによる原料費調整の注意点 

         詳細は資料ダウンロードページ゙でご確認ください

2019.08.09 【8月以降における熱中症予防対策に徹底について】
         
標記について、厚生労働省から、会員事業者の皆様への周知
         依頼がありましたので、お知らせします。

         詳細は、下記によりご確認ください。


         依頼文書は こちら
         死傷病者報告数は こちら


2019.08.07 【「丙種ガス主任技術者試験問題集」 令和元年版を
         ご購入の皆様へ】
         
標記出版物に誤りがあることが判明いたしました。深くお詫び
          申し上げます。

         つきましては、正誤表をご確認の上、ご訂正くださいますよう
          お願いいたします。

          正誤表は こちら


2019.08.01 【「一の団地」の基本的な考え方について】
         
「一の団地」の基本的な考え方について、資源エネルギー庁
          ガス市場整備室より「事務連絡」が発出されましたのでご連絡
          いたします。

         今後「一の団地」の範囲の決定は、次の3区分となります。

        
1. 道路を横断又は並行している導管によりガスを供給する場合
           ⇒ 町又は

       
 
2. 道路を横断又は並行しない導管によりガスを供給する場合
          @ 街区方式による住居表示を実施している地域
             ⇒ 街区
          A 街区方式による住居表示を実施していない地域
             ⇒ ほぼ法改正前のメルクマールにより判断

         解説等につきましては、今後対応していきます


         詳細は
資料ダウンロードページ゙でご確認ください
   

2019.08.01 【注意喚起】小売供給契約の締結に係る適切な対応について
                 
         詳細は
資料ダウンロードページ゙でご確認ください。


2019.07.26 【消費税率改定に伴う自由化団地又は自由化料金
      メニュー向けの書面の一例について

         2019101日の消費税率改定に伴う、自由化団地又は
          自由料金メニューの
お客様に対する書面交付の「一例」を
          作成いたしました。

         各事業者様の供給約款等に合わせ、この「一例」を修正し
          ご活用下さい。

         なお、自由化団地又は自由料金メニューの約款につきましては、
          行政への届出は不要ですが必ず修正は行い定められた方法で
          掲示してください。

         
        書面「一例」は、
資料ダウンロードページ゙でご確認ください。


2019.07.16
【消費税率の引上げに伴う消費税の円滑かつ適正な
      転嫁について】

      
10月1日から消費税率が8%から10%に引上げられることをうけて
          今般、経済産業省から、「消費税率の引上げに伴う消費税の円滑
          かつ適正な転嫁について」が発出され、その内容について、周知
          依頼がありましたので、お知らせします。

          詳細は、下記によりご確認ください。
     

       詳細は こちら  

2019.07.16
【各種変更の手続きについて】
      この度、改元に伴い協会に提出する申込書等の様式を変更
       いたしました。


         掲載場所はこちら   様式一覧はこちら


2019.07.04
【政府インターネットテレビの映像公開について】
         政府では、@働き方改革に伴う「しわ寄せ」防止に向けたCM,及び
          A「下請いじめ」防止に向けたCMを作成し、地上波TVCMの放映を
          実施しました。

         地上波TVCMの放映は終了しましたが、政府インターネットテレビ
          では、映像を公開していますので会員の皆様は、ご確認ください。
          詳細は、下記によりご確認ください。

         @働き方改革に伴う「しわ寄せ」防止に向けたCM
           ・ CM映像は  こちら 
           ・ CM詳細は  こちら 
,
          A「下請いじめ」防止に向けたCM
           ・ CM映像は  こちら 
           ・ CM詳細は  こちら  

2019.07.01
【消費税率改定に伴う料金対応についてのお知らせ】
         2019101日の消費税率改定に伴う、供給約款変更届出
          資料のテンプレートを作成いたしました。ご確認の上、各事業
          者様の供給約款に合わせご活用下さい。

         資料は、資料ダウンロードから取得し、各行政へは遅くとも
          2019820日迄に受理されるよう取り進め願います。


2019.06.21  【第49回定時総会の終了について】
          
          詳細は、こちら
ご確認ください。
   

2019.06.21 【2019年度エネファーム補助金について
  
         2019年度エネファーム補助金申請の申し込みも既に始まっておりますが、
           「2019年度版補助金利用ガイド」をご紹介します。
           くわしい制度概要・申請書式等は
FCAHPでご確認ください。

             2019年度版補助金利用ガイドは こちら
           

2019.06.06 【エネファーム普及促進のための取組事例発表会のご案内】
         コジェネ財団-燃料電池室主催の、第5回エネファーム事例発表会
         が開催され
ます。
         今回は大阪開催とのことであります。今後の営業活動の参考として、
         こ
の機会をご活用されたらとご案内させて頂きます。           

        *日 時 ⇒ 7月26日(金)14:00〜17:00
         *場 所 ⇒ 大阪ガス hu+gミュージアム ハグホール
         *定 員 ⇒ 120名
         *参加費 ⇒ FCサポートネットワーク会員=無料
                  非会員=2,000円/人(税込)

         *期 限 ⇒ 先着順ですので、定員に達し次第締め切りとのことです。

        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。
 
2019.06.03 【2019年度全国縦断GHPフォーラム開催のご案内】
         GHPコンソーシアム主催の「全国縦断GHPフォーラム」の開催を
         ご案内いたします。
         今後の営業活動の参考になるフォーラムですので、ご活用くだ
         さいますようお願いいたします。

         ◇内容
           1. 国土強靭化とLPガス

           2. 学校・体育館への空調提案ノウハウ
           3. GHPメーカーの2019年商品戦略、メーカーの特色を生かす 等


         ◇開催場所等
           【 札幌 ・ 仙台 ・ 東京 ・ 名古屋 ・ 大阪 ・ 広島 ・ 福岡 】 
           7月〜8月開催

           受講料: 会員5,000円 ・ 非会員10,000円(参加費、テキスト代含む)
          
 ※ 当協会正会員は、会員扱いとなる。

           案内・申込書(PDF)は
こちら 
          
2019.05.30 【第49回定時総会開催のお知らせ】
         当協会の第49回定時総会を下記の通り開催いたします。
         ご多忙のこととは存じますが、会員の皆様には、万障お
         繰り合わせの上ご出席くださいますよう、お願いいたします。

        
                          記

          日 時  2019年6月20日(木)  15時00分から
          場 所  霞山会館  牡丹の間
                 東京都千代田区霞が関三丁目2番1号
                 霞が関コモンゲート西館 37階
                TEL:03-3581-0401(代表)
    

2019.05.16 【料金算定ツールバージョンアップ等のお知らせ】
        2019年度の事業報酬率及び旧簡易ガスみなしガス小売事業者
         指定旧供給地点小売供給約款料金算定規則の事業税の改正に
         伴い、料金算定ツールを改訂しました。

         
         最新版を
資料ダウンロードページ゙から取得ください。

         
エクセル版も更新しました。
  

2019.05.14 【G20大阪サミット等開催に伴う警備協力について】
        経済産業省産業保安グループガス安全室から題記の周知依頼
         がありました。
         G20大阪サミットに関連して関係閣僚会議も実施されますので
         会員事業者のみなさな御協力の程お願いします。
         文書等は下記によりご確認ください。
                
        詳細は こちら

2019.05.13【第15回「台所・お風呂の川柳」の募集について】
      キッチン・バス工業会では、112日の「キッチン・
       バスの日」の
普及を目的に「川柳コンテスト」を行っ
       ています。
       日々の暮らしにおいて、台所やお風呂を中心とした家族
       の思い出、
子供や孫とのふれあい、絆の川柳を募集して
       います。
        皆様のご応募、お願いいたします。 

       応募の詳細はこちら

2019.04.22 【2019年度エネファーム補助金について】
        2019年度エネファーム補助金申請の申し込みも、4月8日
        より既に始まっておりますが、制度概要や申込書式及び
        提出書類などの詳細については、燃料電池普及促進協会
         (FCA)のホームページでご確認下さい。

         尚、補助金制度のご案内・直近の自治体ごとの補助金調査
        状況については、参考として添付させて頂きますのでご確認
        下さい。

      @ 2019年度エネファーム補助金制度のご案内(FCA)

         A
2019年度エネファーム導入補助金に係る全国自治体調査(4.14時点) 

2019.04.19 【御即位当日における祝意奉表について】
        資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備室から
        題記の周知依頼がありました。
        4月2日に閣議決定されたものです。
        文書等は下記によりご確認ください。
                
        詳細は こちら

2019.04.15 【2019年度試験図書の販売のお知らせ】
        2019年度の試験図書の販売は、201958日(水)から
         となります。

         図書一覧(印刷用PDF)はこちら    

        
なお、ガス主任技術者試験願書等はガス機器検査協会へ
         お問い合わせください。

         詳細はこちら
         

2019.04.12 【外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮輸出入禁止措置
         の「2年間」延長について】
        資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備室から
         題記の周知依頼がありました。
         4月9日閣議決定されたものです。
         文書等は下記によりご確認ください。
                
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.04.09 【改元に伴う情報システム改修によるお客様への影響
         に関するアンケート調査について
         資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備室から
         題記の依頼がありました。
         会員事業者の皆様は、下記に添付しましたアンケート調査票
         へ回答し、返信の程よろしくお願いします。

        添付するだけで送付して結構です。
        できましたら今週金曜日まで回答をお願いします。
         困難な場合は、来週末まで受け付け継続しますのでご協力ください。
  
                  
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.04.09 【改元に伴う元号による年表示の取扱い及び情報システム
         改修等への対応について(周知)】
        資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備室から
         4月2日付の事務連絡で題記の依頼がありました。
         2019年5月1日に改元され「令和」となります。
         改元に伴う元号による年表示の取扱い及び情報システム
         改修等への対応については万全を期していただきますよう
         お願いいたします。
         文書等は下記によりご確認ください。
                
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.04.08 【営業事例集ページ更新と事例紹介及び活用のお願い】
         今年度、当協会ホームページ会員向け情報内にある「営業事例集」
         のページを更新いたしました。引き続き会員の皆様からの営業事例
         紹介のご協力をいただきたく、お願い文書、及び様式シート等、更に
         2019年度紹介キャンペーンについてのご案内をさせていただきます。
         文書・書式・案内文書チラシ等は、下記によりご確認ください。

      @ 営業事例紹介についてのご協力のお願いの件
      A 【A】コミュニティーガス団地での活性化策・取組み事例
      B 【B】コミュニティーガス団地内での新設獲得事例
      C 【C】コミュニティーガス団地既存需要家へのガス機器販売事例
      D 2019年度営業事例紹介キャンペーンの件

2019.04.08 【消費者向けリーフレット活用の件】
        自由化に伴い、昨年度「消費者向けリーフレットを見直しましたが、
         更に今年度は普及促進のための「家をつなぎ、街を創る」という、
         新たなキャッチフレーズを入れた2019年度作成版を追加しましたので、
         お知らせいたします。、
         詳細は、下記によりご確認ください。

         ・ 消費者向けリーフレット活用の件


2019.04.05 【お客様感謝クイズキャンペーンについて】
         コミュニティーガス事業開始50周年を来年に控え、「お客様感謝
         クイズキャンペーン」を実施します。
         コミュニティーガスの認知度向上のため行うものですが、
         コミュニティーガス事業者とお客さまとの接点強化にも資するものと
         考えます。
         会員事業者各位の積極的なご参加ご協力をお願い致します。
                             
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.04.01 【2020年度卒業・修了予定者等の就職・採用活動に関する
        要請について】
         資源エネルギー庁ガス市場整備室より、標記について会員事
         業者の皆様に対しまして周知徹底をお願いしたい旨の要請が
         ありました。

         会員事業者の皆様にとって取り急ぎ対応しなければならない
         事項はありませんが、お知らせいたします。
        なお、7月頃に本案件に関しまして内閣官房としましてアンケート
         調査を実施するとのことですので、その際はご協力をお願いします。

        
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。  

2019.03.12 【「保安規程」の改正について】
         ガス事業法施行規則が改正(平成31年4月1日施行)され、
         ガス工作物の運転又は操作を管理する電子計算機に係る
         サイバーセキュリティの確保に係る事項を保安規程に定
         めることが規定されたことから、該当する場合は保安規程
         の変更届出が必要になりました。
         そのため、保安規程(協会モデル)の改正と別途定める
         サイバーセキュリティ対策要領(協会モデル)の作成を
         行いましたので参考にしてください。
                          

        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.03.01 【即位日等休日法の施行に伴う大型連休への対応について】
         標記により、4月27日から5月6日まで最大10日間の大型連休
         となります。
         これに伴い、資源エネルギー庁ガス市場整備室より、ガスについ
         ても国民生活を維持するための大切なライフラインとして万全の
         態勢を整えるよう要請がありましたのでご確認ください。
         
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.03.01 【働き方改革関連法の施行について】
         働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律
         (平成30年法律第71号。)については、平成31年4月1日から、
         罰則付きの時間外労働の上限規制や、年5日の年次有給休暇の
         確実な取得をはじめとして、各改正事項が順次施行されます。
         このことに伴い経済産業省及び厚生労働省より会員事業者に
         周知・徹底を図るよう要請がありましたのでご確認ください。
         
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.02.26 【2019年「エネファーム」新製品発売のご案内】
         パナソニック株式会社から、家庭用燃料電池「エネファーム」
       の戸建向け新製品を、
2019年4月1日より発売するとの
       ニュースリリースが出されております。

        ぜひご確認頂いただき、今後のエネファームの販売活動にお役
       立て下さい。

       <新製品の主な特徴>
      1、業界最高の総合効率97%達成
      2、健康で快適な屋内空間を実現する「PREMIUM HEATING
      3、レジリエンス機能を強化
      4、高さ100mm、奥行き50mm縮小してコンパクト化
      5、燃料電池ユニット重量の軽量化:9%減で59kg
         
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.02.19 【指定旧供給地点小売供給約款について】
         「指定旧供給地点小売供給約款(テンプレート)」を掲載
         いたしましたのでご確認ください。
         
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.02.19 【改元に伴う情報システム改修等についての説明会開催】
         改元に伴う情報システム改修等への対応についての説明会が
         開催されます。
         情報システム改修に向けて想定される段取り・工程、留意すべ
         き点等について情報提供を行うとのことです。
         会員事業者の皆様、是非ご参加ください。
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.02.06 【2019年度 CIF・基準平均原料価格・調整額発表予定日】
         「発表予定日」は、財務省貿易統計の「公表予定日」としており、
         今後変更される可能性があります。
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.02.05 【重要】供給計画の記載要領について
         供給計画届出書について、「供給計画記載要領」を掲載いたし
         ましたのでご確認ください。
         なお、「供給計画記載要領Q&A」につきましては平成30年度版
         を参考にしてください。
                 
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.01.31 【改元に伴う企業等の情報システム改修等への対応状況
         に関するアンケート調査について
         資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備室から
         1月30日付の事務連絡で題記の依頼がありました。
         会員事業者の皆様は、下記に添付しましたアンケート調査への
         協力依頼をご確認のうえ回答の程よろしくお願いします。

                  
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2019.01.23 【軽減税率制度の対応の必要性について
         資源エネルギー庁電力・ガス事業部ガス市場整備室から本年
         10月から消費税率が引上げられることに伴い,上記の件に関して、
         会員事業者への周知要請がありました。
         ご確認願います。
                  
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2018.12.27 【ガス事業法第14条・第15条の確実な実施:注意喚起チラシ
       作成配布

         「特別な事後監視」において、ガス事業法第14条(供給条件の
         説明等)及び第15条(書面の交付)が正しく行われていない事例が
         確認されています。

 
        ガス小売事業者の皆様に、ガス事業法第14条・第15条の規定を
          再認識していただくため、チラシ(資料ダウンロード参照)を作成し
         ました。

        別途支部経由で配布いたします。
         コミュニティーガスの管理者・担当者は必ずご確認願います。
                  
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2018.12.20 【ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス):情報】
         今年度より、環境省、経済産業省、国土交通省が連携して
       ZEHの普及を促進し、ZEHへの支援を行っています。
       そうした中、平成30年11月28日東京会場及び12月
       3日大阪会場にて、「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス
       支援事業調査発表会2018」が開催されました。当日の
       発表資料については、当協会ホームページのリンク先にある
       主催の経済産業省資源エネルギー庁ホームページから入って
       いただき、執行団体である一般社団法人環境共創イニシアチブ
       のホームページ内にアップされておりますので、是非ご参考に
       して下さい


2018.12.13 【エネファームtypeS「LPG集中供給用」新機種のご案内】
         アイシン精機株式会社から、LPガス供給方法への対応拡大のため、
         「硫黄吸着量(脱硫能力)」を向上させたエネファームの新機種が、
         2018年10月より発売されております。参考資料として新機種の
         ご案内と仕様一覧をアップいたしますので、ぜひご確認いただき
         今後のエネファームの販売活動にお役立て下さい。
         
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。    

2018.10.16【平成30年7月20日開催エネファーム事例発表会の情報誌ご案内】
         コージェネ財団主催の第4回エネファーム事例発表会が名古屋市で
         実施され、その中でガス会社3社、リサイクル業者及びメーカー2社
         から、販売手法や訴求ポイントなどのの取組事例の発表がありました。
       コージェネ財団発行のエネファーム販売活動情報誌(かわら版)
      Smart Actionをアップいたしますので、当日の発表内容等をぜひ
      ご一読いただき、エネファームの販売活動にお役立てください。


        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。   

2018.09.26 【2019年版カレンダーのご案内】
         2019年版「ガ、スマート」の卓上カレンダーのご購入について
         ご案内させていただきます。
         卓上型のとても使い易いカレンダーとなっております。
         販促ツールの一つとして、ご活用いただける仕上がりとなって
         おりますので、この機会に是非お申し込みください。
         
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。
   

2018.08.29 【会員の皆様への周知】
         電力・ガス取引等監視委員会取引監視課より、「ガスの適正な
         取引の確保」について、当協会会員事業者へ周知徹底を図る
         よう要請されました。

         詳細は、
資料ダウンロードでご確認ください。


2018.08.07 【営業事例ページの新設と事例提供及び活用のお願い】
         この度、会員事業者向けの情報提供として営業事例を紹介する
         ページを新設しました。つきましては会員の皆様から営業事例の
         提供についてのご協力をお願いいたします。
         趣旨及び様式等については、下記によりご確認ください。

      @ 営業事例提供の趣旨及びお願い
      A 【A】コミュニティーガス団地での活性化策・取組み事例
      B 【B-1】コミュニティーガス団地内での新設獲得事例
      C 【B-2】コミュニティーガス団地既存需要家へのガス機器販売事例
    
2018.07.10 【ロゴマークコミュニティーガス”の使用案内】
         「簡易ガス」から「コミュニティーガス」と名称変更し、はや1年が
         経過しました。
         この名称を更に普及していく手段としまして協会のロゴマークを
         使用するのもひとつの方法かと思います。
         使用に関するガイドライン、申込み等につきましての詳細は、 

         資料ダウンロードよりご確認ください。
     
   
208.05.28 ガス小売事業申請書一覧について
      2017.05.26にお知らせした、「指定旧供給地点小売供給
      (経過措置指定団地)の変更申請書類様式」において一部の
      変更になりましたのでご確認ください。
      また。ガス小売事業法による登録・変更関係の申請書様式の
      一覧を作成しましたので、ご確認ください。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。    

2018.05.24 【料金算定ツールバージョンアップ等のお知らせ】
        30年度の事業報酬率の改定に伴い、料金算定ツールを
         改訂しました。

         
         最新版を
資料ダウンロードページ゙から取得ください。

         
エクセル版も更新しました。
    

2018.05.23 【エンドユーザー用リーフレット】活用の件
        自由化に合わせ従来のお客様向けリーフレットを見直し、
         平成30年版を作成しましたのでお知らせします。
              

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。    

2018.03.28 【「小売料金に係る事後監視に関するQ&A」改定の件
      2018116日に掲載した「小売料金に係る事後監視に関する
      Q&A」
に、「経過措置料金規制に係る団地の指定が解除され、
      新たに『特別な事後
監視』の対象となる団地の報告について」に
      関する項目(Q16)を追加
しました。

       3月1日に指定解除になった結果、「特別な事後監視」対象となった
      団地に供給する事業者様向けの内容となっておりますので、ご確認
      ください。


         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください     

2018.03.15 【各種変更の手続き】について
      平成29年4月の改正ガス事業法施行に伴い協会に提出する
         申込書等の様式を一部変更しました。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください     
      
2018.02.16 【経過措置料金規制に係る指定団地の調査】について
      経過措置料金規制指定団地に供給を行っている会員事業者様
         に向けた
アンケート調査について、各事業者様への送付資料と
         対象団地リストを
掲載致します。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。 

2018.01.16 【小売料金に係る事後監視に関するQ&A】について
      2017.06.26に掲載しました標記の件、Q9を修正いたしました。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください     

2018.01.12 【重要】平成30年度供給計画の記載要領Q&Aについて
      平成30年供給計画届出書について、作成の際の注意点等をとり
         まとめたQ&Aを作成いたしましたので、ご確認ください。

         
(2018.02.22)
         
問合せが特に多い箇所(平成29年度提出の記載方法との変
         更箇所)を赤字で表記した資料に差替えを致しました。ご確認
         ください。
 


         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。     

2018.01.04 【重要】平成30年度供給計画の記載要領について
          平成30年3月30日提出期限の供給計画届出書について、
          「平成30年度供給計画記載要領」を掲載いたしましたので
         ご確認ください。
         なお、協会では、注意点をQ&Aにまとめて作成する予定です。
         現在作成中ですので、完成次第HPに掲載いたします。
    
         供給計画の記載要領抜粋はこちら

         供給計画の書式はこちら
         ※第3表の書式に変更がありますので、ご注意願います。

         参考:資源エネルギー庁 HP  
供給計画の記載要領       

2017.12.22 指定が解除される経過措置団地に対する説明及び書面交付
        について
      2017.12.05に掲載しました標記の「指定が解除される経過措置団地
      についてのQ&A」に
Q13を追加及び「今後のスケジュール及び提出
      書類について」も掲載いたしましたのでご参考ください。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。    

2017.12.05 【重要】指定が解除される経過措置団地に対する説明及び
        書面交付について
      平成3031日付けで指定が解除される経過措置団地には、
      契約締結前の書面を交付して行う供給条件の説明(法第14条)と契約
      締結後に行う書面の交付(法第
15条)が義務付けられています。これ
      らに関する協会の考え方及び交付する書面の一例をまとめましたので、
      ご確認の上解除に伴う手続きの参考にしてください。


         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください

2017.10.24 【ガス関係報告規則 附則第4条関係の平成29年11月15日
        報告分における記載例について】
         
経過措置指定団地における、平成29年11月15日報告分の記載
         のうち、主に簡便報告(附則様式第5)の記載方法をとりまとめた
         資料を作成しました。
         報告対象の事業者は、ご参考にして下さい。
         
        ※ 経過措置指定団地をお持ちでない事業者は関係ありません。
                  
        詳細は、
こちら 
                     
2017.08.23 【料金算定ツールバージョンアップ等のお知らせ】
        29年度の標準係数の改定とガス事業法改正に伴い、
         料金算定ツールを改訂しました。

         最新版を資料ダウンロードページ゙から取得ください。
         
エクセル版も更新しました。
        

2017.08.17 【新ガス事業制度の解説】の誤りについての訂正とお詫び
         「新ガス事業制度の解説」に、誤りが判明しました
       ご購入者様には、多大なご迷惑をおかけし、心からお詫びいたします。
       恐れ入りますが、訂正箇所につきましては、下記よりご確認いただきま
       すようお願い申し上げます。


         正誤表 → こちら
          

2017.08.03 経過措置料金規制指定団地における競争関係の報告について
          報告において疑問になると思われる事項について「Q&A」としてまとめ
         ましたのでご活用ください。


         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2017.08.01 経過措置料金規制指定団地における競争関係の報告について
          ガス関係報告規則附則第4条の規定に基づき、経過措置料金規制
         指定団地は、平成29年8月15日までに報告しなければならない。
         記載要領及び報告様式を掲載しました。

        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。


2017.06.26 特別な事後監視に係る報告徴収について
         
需要家保護の観点からガス小売料金の合理的でない値上げが行われな
         いよう、当該団地についての料金水準(標準家庭における1ヶ月のガス使
         用量を前提としたガス料金)を、3年間監視することが決定されました。
         対象団地は、昨年行った報告徴収のステップ1でシエアが50%を超えてい
         る団地(戸建団地型、混合団地型に限る)且つ経過措置料金規制が課さ
         れない団地となります。
         報告作成の際において疑問になると思われる事項について「Q&A」として
         まとめましたのでご活用ください。

         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。 

2017.05.26 経過措置指定団地が地点増等の事案が発生した場合に
        必要となる指定旧供給地点小売供給(経過措置指定団地)
        の以下の変更申請書類様式を作成しました。 
         
        @ 指定旧供給地点小売供給約款変更届出書
           (旧制度:供給約款変更届出書)
        A 指定旧供給地点小売供給開始届出書
           (旧制度:事業開始届出書)    
        
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

2017.05.10 【重要】平成29年度供給計画記載要領について
        改正法において、供給計画が義務付けられました。それに伴い
         平成29年度の供給計画の記載要領を作成いたしましたのでご
         確認ください。
               
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。


2017.04.25 供給計画の記載要領について
          改正法において、供給計画が義務付けられました。
          それに伴い供給計画の記載要領を掲載しましたのでご確認ください。
         なお、協会作成の記載要領に関しましては作成中ですので出来上がり
         次第掲載いたします。

         供給計画の記載要領抜粋はこちら

        供給計画の書式はこちら
        ※供給計画は実績(H27年度)、実績見込み(H28年度)、29年度以降
          3年度分を記載すること。

         参考:資源エネルギー庁 HP  
供給計画の記載要領   

2017.04.11 【改訂】需要家に対する説明及び交付書面について
        2017.01.11に掲載しました標記の件を再度改訂いたしました。
               
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。
       

2017.03.21 【改訂】みなしガスの小売事業登録Q&Aについて
        2017.03.03に掲載しました標記の件を再度改訂いたしました。
               
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。        

2017.03.09 【重要】「適正なガス取引についての指針」の改定について
        2017.02.06「適正なガス取引についての指針」が改定されました。
               
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。   

2017.03.03 【改訂】みなしガスの小売事業登録Q&Aについて
        2016.12.09に掲載しました標記の件を改訂いたしました。
               
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。 

2017.02.21 【重要】需要家に対する説明及び交付書面について
        ガス小売供給約款の毎月又は3ヵ月の一例を掲載しましたので、
         ご確認ください。
               
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。     

2017.02.17 【重要】需要家に対する説明及び交付書面について(改訂)
        1月11日HPに掲載した通知文書、書面交付、申込書及びガス
         小売供給約款等について改訂しましたので、ご確認ください。
               
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。

                
2017.02.06 【修正】みなしガスの小売事業登録書類について
        2016.12.09に掲載しました標記の件、能力別の選定根拠
          (本省管轄)の資料について一部修正しました。

               
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。
 

2017.02.01 【重要】ガスの小売営業に関する指針について
        1月26日制定されました。
         1月11日のHPに掲載した「ガス小売営業に関する指針(案)」
         と一部変更がありますので、ご確認ください。
               
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。      

2017.01.18 【重要】需要家に対する説明及び交付書面について(修正)
        1月11日HPに掲載したガス小売供給約款等について修正いた
         しましたので、ご確認ください。
               
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
          

2017.01.12 【重要】需要家に対する説明及び交付書面について(追加)
        「改正ガス事業法施行に伴う諸手続き(旧簡易ガス事業者向け)」を
        追加して掲載しましたので、ご確認ください。
        準備される際に参考にしてください。
        
        詳細は資料ダウンロードよりご確認ください
。       

2017.01.11 【重要】需要家に対する説明及び交付書面について
         改正法において、契約締結時及び供給条件の変更等の際に説明
         及び書面交付が義務付けられました。また、経過措置が課されない
         団地の需要家及び経過措置が課された団地における選択約款及び
         特定大口供給の需要家にはH29.3.31までに同様の説明・書面交付が
         義務付けられており、それらに対する協会の考え方及び一例をまとめ
         ましたので、ご確認ください。
一部フォーム例及びその記載内容
         を掲載しました。準備される際に参考にしてください。
        
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。
      
     
2016.12.09 【重要】みなしガス小売り事業登録書類について
         平成29年4月1日から1ヶ月以内に、すべての簡易ガス事業者が
         提出しなければならない書類の一部フォーム例及びその記載内容
         を掲載しました。準備される際に参考にしてください。
        
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。


2016.10.05 【「料金規制に係るガスの供給業務の運営ついての報告徴収
         Q&A」の改訂について】
         7月28日に協会HPに掲載した経過措置料金規制についての
         「Q&A」を改訂しました。
         詳細は資料ダウンロードよりご確認ください。
 
            

   

重要なお知らせ